きゅうそと佐藤さん(無理矢理)が、何か始めました。
随時更新。
動画?無理。
え、こっから?
気にすんな。
フォトショップでの描きかt(ry
・9/23 ラフ逝ってみよう。
適当に新規作成。
サイズは完成サイズの約3倍くらいにしています。
別にそのへん、好きでいいと思うよ。
適当に描く。
無計画なんで、ニコしながらモリモリいっぱい描いていきます。
ちなみに本日のBGM
季節外れですね。
わかってます。
曲聴いていたら、爽やかなお兄さんが描きたくなりました。
モリモリ描く。
何パターンかレイヤー別にして描くといいかも。
ペン色・太さは見やすいくらいで。
ちなみに僕は、
エアブラシ・筆圧感知「強さ」90%くらい。
喉痛い。
風邪引いたくさい。
イロイロ描いた結果。
こんな感じにしました。
ぷえーい(・3・)
ラフレイヤーの透明度を15%くらいまで下げて、細かいところを書き加える。
ペン色は適当で。
2ピクセルくらいがいいかも。
顔の位置とか変更しました。
まだ、手の位置とか形が決まってないので、バタバタしてます。
・・・・・何かキメェw
ここで、主線を綺麗に描くかどうかで、塗りが決まるわけですが。
僕の場合、塗りながら構成を変更するコトがあるので、大まかに形をとります。
また、ラフみたいな感じ。
ちなみに、主線有・無しでいろいろ塗り方を変えてます。
クリック拡大↓
あれだ、えーっと。
ここまでは、みんな同じだと思う。
うんうん。
とりあえず、雰囲気だしたかtt(殴。
・カラーラフ逝ってみよう。
各パーツというか、部位というか。を、レイヤー分けするょ!
画像見てわかるように、分かりやすい色でわけると、混乱しなくていいかも・・・。
えぇ、非常に血色がよろしいですね。
ある程度のレイヤーで分ければいいかと。
ぶっちゃけ、この作業はあっても無くてもいいよね(ぇー。
各レイヤーに分けたら、「イメージ」→「色調補正」→「色相・彩度」で色の調節をします。
色を作る作業といってもいいかも。
変更したのがコチラ。
人間らしくなってきた・w・
次にカラーラフレイヤーを作るょ(・3・)
各レイヤーを、複製。
複製したレイヤーを統合して、陰影とか付けて、カラーラフレイヤー完成。
ん?
それだけだょ。
面倒な人はこの作業いりません。新規レイヤーに直描きのほうが楽じゃね?みたいな。
あ、レイヤー分けの時点でいらないと僕は思うけど(じゃあやるな。)
自分的に、レイヤー分けをすると、主線を消した時にまとめやすかったりする。
あと、カラーラフを作る時に配色を決めれない場合、色相・彩度でいろいろパターンを見たりできる。
現存するフォトショでの色見本に、囚われない色・混色などが作りやすい。ドナドナ。
何だかんだで、完成したカラーラフ。
次回はこれを元に、塗るかもよ!!(ぇ。
☆ぱーと2へ☆